令和6年12月22日 桂こけし枝氏による落語会を開催いたしました
2024年12月31日総本山善通寺関東別院では、香川県出身の落語家、桂こけ枝師匠をお招きして落語会を開催いたしました。
好天に恵まれた当日、会場の2階ホール一杯の善心会会員、ご信者様がご参加され、盛会となりました。こけ枝師匠は、「こけ枝のほのぼの噺」と題して、お大師様や仏教の教えを交えた小噺や、落語をお噺されました。こけし師匠の話術と芸風に、ご参加の皆様方は時には小さく、時には大きな声でお笑いになられていました。こけし師匠からは、「笑うということは、体に免疫力を高めて、健康長生きにすごく効果があるとの研究結果があるそうです。どうぞ皆様しっかりと笑って、健康にお過ごしください」といつもニコニコ笑顔を絶やさずに、仲良く、健康に過ごしましょうとの結びの言葉でほのぼのとした時間が締めくくられました。
落語終了後、岩崎豊海関東別院主監から参加者の皆様に「今年一年ご新人の皆様に大きなご縁とお力を頂いて今日の日を迎えることができました。ありがとうございました。」と感謝の言葉が述べられ、落語会を終了いたしました。
令和7年の法話会は、第1回目を2月16日(日)に開催予定です。